Share

  • X
  • Facebook
  • linkedIn
2024.12.02

Sony Pictures Entertainmentの車内エンタテインメントサービス「RIDEVU」をAFEELAに導入を決定

Logo

ソニー・ホンダモビリティ株式会社(本社:東京都港区、以下、SHM)は、Sony Pictures Entertainment(本社:米国ロサンゼルス)が自動車向けに展開する車内エンタテインメントサービス、RIDEVUを米国向けのAFEELAに導入することを決定しました。

SHMは、創造的なエンタテインメント空間としてのモビリティの提供を目指しています。RIDEVUの導入により、Sony Pictures Entertainmentのプレミアムコンテンツライブラリから数百の長編映画を楽しむことができ、アプリケーションを通じて購入またはレンタルすることで、いつでも好きな時にストリーミング再生できる予定です。

RIDEVU

私たちは、創造的なエンタテインメント空間としてのモビリティの提供をビジョンに掲げるAFEELAに、RIDEVUを導入できることを大変嬉しく思います。RIDEVUの車内エンタテインメントサービスにより、受賞歴のある映画や、数々の作品群の視聴が可能となり、お客様の車内での体験がより豊かになることでしょう。

Sony Pictures Entertainment
Worldwide Distribution Chairman Keith Le Goy

SHMはAFEELAの車両にSony Pictures EntertainmentのRIDEVUを導入するというコンセプトを、2023年のCESの展示でお見せしました。それからコラボレーションを重ね、今回AFEELAの量産車両への導入が決まったことを嬉しく思います。AFEELAのお客様に多様なストリーミングコンテンツを配信し、充実したエンタテインメントを提供できることを楽しみにしています。

ソニー・ホンダモビリティ株式会社 代表取締役 会長 兼 CEO 水野 泰秀

ソニー・ホンダモビリティは、多様な知を繋げ、最先端テクノロジーを追求するMobility Tech Companyとして、人の感性や行動へ働きかけていくモビリティの革新を実現していきます。

本情報は発表時点での情報となります。諸条件により、予告無く変更等の可能性がございます。

< Sony Pictures Entertainmentについて>
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント (SPE) は、東京を拠点とするソニーグループ株式会社の子会社です。SPEは、世界各地で映画やテレビ番組の製作・買い付け・配給/配信、テレビジョンネットワークの運営、デジタルコンテンツの制作や配給/配信、スタジオ運営、そして新しいエンタテインメント商品・サービス・技術の開発を展開しています。ソニー・ピクチャーズ テレビジョンは、世界中に数十もの自社およびジョイントベンチャーの製作会社を持っています。また、SPEのモーション・ピクチャー・グループにはコロンビア・ピクチャーズ、スクリーン・ジェムズ、トライスター・ピクチャーズ、3000ピクチャーズ、ソニー・ピクチャーズ アニメーション、ステージ6 フィルムズ、アファーム・フィルムズ、ソニー・ピクチャーズ インターナショナルプロダクションズ、ソニー・ピクチャーズ クラシックスの製作スタジオがあります。詳細についてはこちらをご覧ください: http://www.sonypictures.com/corp/divisions.html 


<ソニー・ホンダモビリティ株式会社について>
ソニー・ホンダモビリティ株式会社(SHM)は、ソニーグループ株式会社と本田技研工業株式会社が2022年に設立した日本のモビリティテックカンパニーです。ソニーの技術力と本田技研工業のクルマづくりの知見や開発力を融合し、高付加価値モビリティの共同開発・販売、モビリティ向けサービスの提供を通じて、モビリティ業界のイノベーションをリードすることを目指します。詳しくはホームページ(https://www.shm-afeela.com)やFacebook, Instagram, X, LinkedInでご覧ください。

Related